feed

最強で最恐の砥石

トップページ » 最強で最恐の砥石

2025年10月11日

うちにはなくてはならない最強で最恐の砥石です。

うちの包丁は機械研ぎで、刃の返りが出る一歩手前まで研ぎ、この砥石で成形し返りを出します。この砥石は荒砥石で#220番です。荒砥石で返りを出すのは良くないと一般的に言います。これは刃先がノコギリ状に刃が付くからです。中砥石ぐらいで返りを出すのが理想ですが、圧倒的な研磨力の荒砥石で成形したほうが切刃が崩れにくいです。あとは番手を上げて行き刃先のノコギリ状の刃の山を小さくしていきます。しかし、これはある程度知識と技術がなければ刃先が薄く成りすぎて刃の破れになり、刃線が崩れるので初心者にはちょっと難しいかもしれません。何故この砥石が最強なのかは、圧倒的な研磨力です。鋼でもステンレスでもザクザク研げます。逆に最恐なのかは、砥石の変形が凄いからです。3分ぐらい研いでいると変形しています。大げさに言わなくて半分は面直しで減ってしまいます。もう一つは、砥石の中に1mm弱ぐらいの粒が出てきてエグい傷が入ることがあります。さっき言ったように、この砥石で刃を付けるので、この粒で刃が欠けることもあります。このデメリットを踏まえてもうちにはなくてはならない砥石です。



〒757-0004
山口県山陽小野田市山川1934

商品の購入に関するお問合せはコチラからどうぞ

Copyright2025 © 中工打刃物 All Rights Reserved.